U.Kブログ

日々忙してインプットができないサラリーマンに短時間で情報収集できるよう、日々努めています。

お金が貯まる人どういう行動をしているのか?第4弾!

「貯金」


この言葉を聞くとすごく

堅実なイメージがするのは私だけではないだろう。


小さい時からよく親に

「貯金をするように」

と言われてきた方も少なくないはずだ。


ただ大人になると、

ただただ現金を「貯める」だけではなく、


◆どういうところに貯めるか。

◆それを増やすために

どのような方法を取っていくか。


が、生きていく上で重要になる。

 

そんな中で、人生における色んなフェーズにおいて、

どのような行動をとっていけば

お金が貯まりやすいのか。


そんな「マネーリテラシー

を身につけられるヒントになる本を

見つけたので、その内容を紹介しようと思う。

 

「お金が貯まるのはどっち?」

 

というタイトルの本だ。


クイズ形式でマネーの使い方に

対するさまざまなノウハウを提供してくれる。


内容が非常にわかりやすく、

かつ細分化されているため、

どこから読んでも楽しめるようになっている。

 

すでに気づいていたこともあれば、

新しく気づかせてくれたところもある。


「これは実際どうなんだろう?」

と疑問に思うこともあった。


みなさんも、この本に書いていることについて

自分なりの意見をコメントしていただけると非常に嬉しい。

 

【質問16】

セールで買う人、買わない人、得するのはどっち?

 

★答え

買わない人

 

目的にもよるが、

「安いから買う」

「今だけだから買う」

というのは結局ムダな出費にしかならない。

 

基本は「いいものを長く使う」精神を持った方がよい。

 

★セールの中でも、福袋は最悪。

なぜなら、欲しいものだけではなく、

必ずいらないものも入っており、

そちらにもコストが乗っかっているから。

※ギャンブルと同じ感覚である。

 

★銀行のキャンペーン商品にも注意。

その後にあの手この手で

投資信託や保険などの商品のセールスを受け、

キャンペーンの損失を投資信託の手数料で

取り戻そうとするからである。


★銀行にとって定期預金は、

金利をつけなくてはいけない以上、

「負債」になる。

銀行は定期預をそのままではなく、

なんらかの手数料収入を得ようと、

その後も商品をすすめてくるので、

これらをきちんと断ることが必要である。

 


【質問17】

2000万円の借金と500万円の借金、破綻しやすいのはどっち?

 

★答え

金額は関係ない

 

破綻してしまう原因は、

借り入れの総額ではなく、借り入れの本数にある。

 

複数の場所から借りている場合、

高い金利によっては月々の支払いは高くなってしまう。

 

全体の借金は500万円程だったとしても、

借り入れ本数が多いため、

毎月のキャッシュ負担が大きくなってしまう。

 

こうして結局、払いきれずに破綻するケースが多いようだ。


★危ないのがカードローン。

生活資金の借り入れが多いが、

その支払いをするために別のカードローンで

借りた時から最悪のループが始まってしまう。

 


【質問18】

粘り強い人とすぐ諦める人、

破綻しやすいのはどっち?

 

★答え

粘り強い人

 

粘り強い人は、

損切りができなくなる。

 

「今までのピンチを乗り越えてきたように、

今回も乗り越えられる」と考え、

知らないうちに預金が枯渇してしまうようだ。


真面目で粘り強い人ほど、

プライドが高いため、

人に相談できないことも破綻しやすい理由である。

 

状況が悪いと思ったら、

すぐに損切りをするべきである。

 


【質問19】

自分のお金と他人のお金、

活用するならどっち?

 

★答え

他人(銀行)のお金

銀行からお金を調達する力を身につけることが、

マネーライフを充実させるための肝であるよう。

 

1番金利が安くて、

長期で貸してくれる「住宅ローン」は

良い借金のようだ。

 

銀行からお金を調達する力を身につけることが、

マネーライフを充実させるための肝であるよう。

1番金利が安くて、

長期で貸してくれる「住宅ローン」は良い借金のようだ。

 


【質問20】

持ち家派、賃貸派、

お金持ちになるのはどっち?

 

★答え

持ち家派

 

家は負債になるという考え方もあるが、

悪い物件だとそうなるだけで、

良い物件は資産になるようだ。

 

「資産を作る」という目的がある人は

持ち家にすべきである。

 

持ち家であれば、良い物件を選べば、

将来売ることもできるし、貸すこともできる。

 

10年後、20年後の可能性を考えると、

賃貸では資産を増やすことはできない。

 

★良い物件の選び方

1.とことん良い立地にこだわる。

「貸す時に、良い値段で貸せる場所」を基準に考える。


自分が住むために購入する物件であっても、

「もし人に貸したら」ということを

必ず考えておいた方がよい。


2.物件価格は、毎月の賃貸料の200倍を

目安にする。

 

年間の家賃収入➗物件価格=0.06


毎月の家賃が20万円取れるなら、

4000万円の物件を選んだ方がよい。


これを超えると、

資産価値が低いということになる。


3.住宅ローンの支払額を、

手取り収入の25%以内に抑える。

 

4大固定費のうちで最も費用のかかる

住宅ローンを少なく抑えることが、

安定した貯蓄をするためのポイント。


こまめに地元の不動産屋さんを

まわると見つかる可能性が高い。