U.Kブログ

日々忙してインプットができないサラリーマンに短時間で情報収集できるよう、日々努めています。

時間の使い方!!第6弾!〜睡眠時や休日の使い方〜

「時間がない」

 

という概念を覆し、

時間の使い方について

非常に有意義と思われる情報が書いていた

2冊の本の共有について、

引き続き進めていきたい。

 

今回は

「脳のパフォーマンスを最大限引き出す神時間術」より、

 

★睡眠時や休日の使い方★

についてお伝えしたい。

 

【寝る前の行動について】


★寝る前2時間


ぐっすり深い眠りにつき、

翌日に集中力100%の状態で臨むためには

寝る前2時間の生活習慣が非常に重要である。

 

朝に起きても頭がボーっとする状態では

その日の仕事効率が非常に悪い状態になってしまう。


★寝る前2時間にやってはいけないこと


◆食事
寝る前に食事をすると、

成長ホルモンが分泌されない。

 

成長ホルモンは空腹の時に出やすく、

満腹のときはほとんど分泌されないためである。

これでは十分な疲労回復ができなくなる。

 

【その他】

◆飲酒

◆激しい運動

◆熱い風呂

◆視覚系娯楽(ゲーム・映画)

◆光るものを見る(スマホ・パソコン・テレビ)

◆明るい場所で過ごす(特に蛍光灯はNGで、会社やコンビニなど)

 


★寝る前2時間にやるべきこと


◆ゆったりとした時間、リラックスした時間を持つこと。

◆音楽やアロマなど非視覚系娯楽でのんびりする。

◆家族とのコミュニケーションをとる。

◆ペットとたわむれる。

◆軽い運動

◆熱すぎない入浴


★寝る前15分活用術


寝る前の15分に記憶したことは、

1日の中で最も記憶に残りやすい。

 

これは、記憶してそのまま寝ると

「記憶の衝突」が起こらないからである。

 

他の情報と衝突しないために、

すんなりとそのまま記憶して定着する。

 

1日を締めくくる最悪の習慣は

 

◆テレビを見ること


テレビを見ることで情報が頭の中に入り、

頭の中をごちゃごちゃにして

「記憶の衝突」を最大化してしまう。

勉強した後は、

そのまま布団に直行して寝るべきである。


★寝る前に今日あった楽しい出来事を1つ思い出すようにする。


思い出すだけでは弱いときは手帳や

日記に書く、

もしくはFacebookSNSに投稿するとよい。

頭の中が「楽しい記憶」で

埋め尽くされるようになる。


★寝溜めは禁止


「週末ぐらい、誰にも邪魔されずに昼まで寝ていたい」

という人は余計に脳のパフォーマンスを

下げるのでやめたほうがよい。

 

睡眠覚醒リズムが後ろにずれ込み、

月曜の朝の起床が辛くなってしまうからである。

「土日ぐらいはゆっくり寝たい」

場合でも普段の起床時間から2時間プラスを

限界と考えた方がいい。


起床と入床時間はなるべく毎日同じ時間にし、

1回の睡眠で十分な時間眠るのが、

最も健康的で脳のパフォーマンスを高める。

 

 

【休日の使い方】
疲労は同じことをし、

過剰に筋肉や脳の同じ部位を使うと起こる。

 

なので普段と同じことをすると、

身体も脳も余計に疲れてしまう。


休日は普段していないことをするのが身体を休めることになり、脳を活性化させる。

 

★デスクワークが多い人
美術鑑賞や映画鑑賞をして、

「感覚・芸術脳」刺激する。

 

★肉体労働をしている人
ソファーでくつろいで読書し、頭を使う。

 

★普段人と会わない人
友人と会ってコミュニケーションをとる。


脳科学に基づく最高の1日】


7時 自己投資(脳のゴールデンタイム)

9時 集中仕事(缶詰作業)

12時 ランチ(セロトニン分泌)

13時 非集中仕事(仮眠や場所替え)

16時 ラストスパート

18時 運動

19時 自己投資

21時 リラックスタイム→睡眠


【仕事の時間を最大限に活かすためには】
「自分の時間」を大切にするのは当然として、

「他人の時間」も大切にし、

尊重すべきである。

 

「他人の時間」も大切にしないと、

他人の時間を奪っていると同時に、

自分の信頼を失っていることになる。

 

ASAP (as soon as possible)仕事術
「人を待たせている仕事」

「人を待機させている仕事」

 

を最優先に処理する。

 

自分が1時間ロスすると、

相手の1時間も失わせ、

合計2時間失っていることになる。

 

これは「信頼」を失うことにつながる。


★30分前行動
30分前に待ち合わせに着くように動けば、

万が一電車の遅延などがあっても

遅れることはまずない。

 

30分あれば、待っている間にノートパソコンを広げて一仕事こなすことができる。

(ケツカッチン仕事術にもつながる)

 

★30分の時間の使い方
これをすると融通が効くようになる。

 

★相手が10分早く来れば、打ち合わせも10分早く終わる。

 

★相手が10分遅刻してもデスクワークの時間が延長されるだけで、別に時間の損失はない。

 

非常に効率的な時間投資である。


★時間厳守
他人を待つことではなく、

時間を決めて、時間通り始めることが、

最も「他人の時間を尊重する」ことにつながる。

時間に対するルーズさが、

信頼を大きく損失することに繋がっているのである。


★2分判断術
「すぐに終わる仕事」の基準を

決めておかなくてはならない。

「この仕事、すぐに終わるかな?」よりも

「この仕事、2分で終わるかな?」の方が、終わるか終わらないかの決断を瞬間的に行うことができる。


★30秒決断術
「迷っている」というのは時間の無駄である。決断が遅くなることで

他の人の時間を奪ってしまう。

なので、日々の決断は30秒で

即断即行していくのが、

時間を大きく節約していくコツである。


★未決を決断する
「本当に重要な決断」は

30秒で決められない時もあるので、

 

その場合は「今は決めない」ことを決断し、「〇〇日の〇〇時までに決める」としておくと、その案件を何度も考えないで済むようになる。